こんにちは!
鉄道工事や軌道工事を長野県伊那市などで行っている、有限会社穂苅軌道です。
弊社は昭和57年の創業以来、安全第一をモットーにしながら、お客様に寄り添いながら正確かつ良質な施工を行ってきました。
今回のコラムでは、鉄道保守工事の豆知識についてご紹介します。
未経験から軌道工や保線作業員への就職を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
そもそも軌道工ってなに?
軌道工とは、線路の保守やメンテナンスなどを行う職人を指します。
具体的な作業は機械や工具を取り扱い、線路や枕木の交換などを行います。
そもそも軌道(きどう)とは、鉄道の線路のうち路盤上にある構造物を総称したものです。
軌道は、一般的に鉄道車両が走行するレール、レールの感覚を一定保つための枕木、レールや枕木を支え走行する電車の重量を路盤に伝える道床などから構成されています。
また、軌道工として働く際に特別な資格は必要ありません。
しかし、軌道工では玉掛けの仕事があるため玉掛けの資格を持っている人はキャリアアップできるといえるでしょう。
軌道工は、鉄道がある限り仕事が無くなることはない安定した職業です。
経験を重ねることで技術が養われることに加えて、資格も取得できるやりがいが大きな業界といえるでしょう。
鉄道工事でも使用するバックホー
鉄道工事の大規模な現場では、バックホーを使用することがあります。
工場現場で活躍する重機・建機ではよく名前が挙げられるバックホーですが、その特徴や使用するための資格などはご存じでしょうか?
バックホーは、油圧ショベルの中でもショベルがオペレーター側の方向に取り付けられている重機・建機のことです。
この重機は地表よりも下部の掘削作業に適しています。
鉄道工事ではバックホーなどの重機を運転する場面がありますので、ぜひ入社後に資格取得を目指してみてください。
【求人】穂苅軌道では新規スタッフを募集中!
有限会社穂苅軌道では、共に現場に携わっていただける軌道工や保線作業員を募集しております。
経験者のみならず、未経験者からのご応募も積極的に受け付けております!
業務で分からないことや不安なことがあれば、一から丁寧にサポートさせていただきますので未経験の方もご安心ください。
鉄道工事業界のプロを目指したい方は、ぜひ弊社求人にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。